-
2017.06.21
休日
先日の休日に バイク好きなメンバーと
ツーリングに行ってきました。
本来なら業務が片付いてなく
休んでる場合じゃない!
という状況だったのですが
仕事漬けでは体がもたないと
ストレス解消に走ってまいりました(^^)
天気も良く往復6時間程度でしたが
程よいツーリング日和で
満足の一日でした。
写真は途中立ち寄った道の駅での一枚。
結構有名な像らしいのですが
実物を見るのは初めてでしたね。
趣味の合う仲間がいるというのも
ありがたい事です。
まだまだ多忙な毎日になりますが
気合入れて行きますよ~
大西
-
2017.06.14
商品のご案内 ◇カシュー
今回は カシュー株式会社の
カシュー塗料を使用して
サンプルを作成したいと思います。
カシューとは名の通り
カシューナッツの殻から
抽出した油を原料とした化学製品で
一見、漆(うるし)のような
仕上がりを特徴としています。
今回は タモ材の集成材に施工していきます。
まずは軽く下塗りをして研磨して
木のザラつきを除去します。
この時に集成材のキズや凹みなどがある場合は
パテ埋めをして表面を平らにしておきます。
ある意味このパテ埋めの作業が
一番重要かもしれません。
後々の仕上がりや完成までの時間に
影響してきますので
↑
下地のサフェーサーを塗って
研磨した状態
↑
カシュー一回目
乾燥までにほぼ一日かかります。
つづく
大西
-
2017.06.06
-
2017.06.03
商品のご紹介~ノーベル~
ミキヤ産業のノーベル
木材の日焼け落としや
カビ除去に使用します。
20年程 手付かずの玄関柱
経年変化による劣化が著しくすすんでますが
このノーベルを塗装すると
元通りとはいきませんが
大体本来の風合いに戻すことができます。
ここまで所要時間15分
日焼けやカビは抜けても素材自体は古くなってますので
このまま水分を乾燥させ
再度保護塗料を塗装します。