記事一覧:DIY・リメイク
-
2018.07.19
ゴミ箱をDIY
梅雨が明けたと思ったら真夏の暑さですね。
作業場のゴミ箱を買おうと
ネットで色々見ていたら
ワイヤーネットで手作りしているのを見つけ
早速作ってみました ↓
100円SHOPで ワイヤーネットと結束バンドを購入。
組み立てただけです。
ちょっと寂しいのでアレンジ。
ついでにプレートを購入して塗装し
ステンシルしました ↓
ワイヤーネット、他にもアレンジして使えそうです。
-
2018.02.13
引出棚を作る
寒いですね。
この季節は
朝一番に外に出た時の冷たい空気が好きです。
ずっと以前に100円ショップで買った箱5個。
これを使って、棚を作りました。
↓ ↓ ↓
今回は娘の為に作ったので
娘希望の水色で塗装。
つまみも100円ショップにたくさんの種類がある中
娘が選んだのは、丸いつまみ。
娘の部屋の棚にピッタリ! 喜んでくれました。
家にあったものだけで作ったにしては
上出来♪
今度は、自分好みの棚を作ります♪
-
2017.05.23
-
2017.03.29
学習机のリメイク
息子が小学校に上がるとき、
学習机を選ぶのに迷っていたら
主人が 実家に使ってたのがある
と、持ち帰り
お父さんのお下がりを使用するようになった息子。
特にこだわりもなく喜んでいたけど
ちょっと年代物の机。。
↓
塗装して、雰囲気を変えました。
↓
椅子も奥にしまい込んでいたものを
リメイク
before
↓
after
椅子の分解なんてしたことなかったけど
やってみれば、出来るものです。
タッカーという道具を買ってきて
黒い布で張りました。
あれから6年!
今年 中学生になる息子。
部屋にこだわりが少し出てきました。
入学祝いにまた少しDIYします。
-
2017.03.21
玄関にDIY
↑ 玄関にあるフックは 自分好みにDIYしました。
何年も前に作ったものですが、玄関にあると便利です。
好みのものを探してたけど、
色・質感・フックの形・・
玄関の雰囲気に合わせたものを見つけることが出来なくて
自分で作ろう!と、初めてしたDIYだと思います。
色も混ぜて作って・・木目が残るように塗って・・
ペーパーで雰囲気を出して・・
って楽しく作りました。
-
2017.03.15
100均一DIY
↑ うちの食器棚、リメイクしています。
↓ 前は、こんな感じでした。
☆リメイク途中で、下の部分は剥がしてて
剥がしたものが散らばってますが・・
表面のシートを剥がし、塗装しました。
ツヤなしの塗料で仕上げ、好みの感じになりました。
この棚の横にDIYしたもの。
↓
パカっと開けると
プリント類や、月謝袋・・
こまごました紙類などを収納するBOXになってます。
全て、100均で材料をそろえました。
-
2017.03.07
椅子をリメイク
家で使用している 自作の椅子。
踏み台で使用することが多いけど、便利です。
思い立ち、
週末、作業場でリメイク。
↓↓↓
塗装して、
ステンシルしただけでも・・
ものづくりの時間 楽しかったです。