お知らせ
-
2019.12.18
2019—2020 年末年始休業のお知らせ
令和元年12/29(日)~令和2年1/5(日) までの8日間休業とさせて頂きます。 新年は1/6(月)より通常営業致します。
-
2019.04.08
-
2018.12.11
-
2018.07.30
-
2018.06.05
引っ越し
5月の最後の週、
浄瑠璃の作業場から引っ越しました。
曇り空の続いた週でしたが 汗かきながら
荷物運びしてました。
あんなにあった荷物がなくなると
ガラーンとして広く感じました。
浄瑠璃町、のどかでいい町でした。
さて、引っ越し先は
北梅本町になります。
こちらの方でも作業が進み
5月31日ついに引っ越しが完了し
6月1日より新しい作業場での業務を開始致しました。
こちらは元々食品関係の工場だったこともあり
天井が高く作られていませんが
新たに吹付け専用のブースを設け
一度に多量の商品を塗装することが可能となりました。
今までの作業場と比べると
格段にスペースが広くなり作業しやすくなりました。
新しい作業場はこちらになります ↓
作業場: 〒791-0242 愛媛県松山市北梅本町69-2
-
2018.05.14
鉄骨の駐車場を塗装②
ひとつ前のブログ投稿から
だいぶ空いてしまいました。
気づけば5月中旬ですね。
ラージストの倉庫兼作業場の引っ越しを考えていて
その作業に追われていました。
筋肉痛・腱鞘炎になりながらも(+_+)
作業頑張っていました。
近々ホームページもリニューアルして
お披露目できたらと思っております。
さて、先日書いた
の記事の続きです。
完成はだいぶ前にしていたのですが・・
足場も退いて
広い駐車場がキレイになっていました。
ピカピカ。
キレイになると気持ちがいいですね。
松山は晴れ!
お昼からも頑張りましょう♪
-
2018.04.24
-
2017.12.16
-
2017.08.29
ショーケースの塗装②
サフェーサーを下塗りして
さらに細かいキズなどが消えるように
ペーパーで研磨します。
この作業の出来で仕上がり具合が
かなり変わってくるため
いろんな角度から見て念入りに研磨します。
↓ ベースの色を吹付けします。
↓ パールを吹付けします。
パールは塗りすぎるとベースの色が変わってしまうため
多少気をつかいますが
各面均一になるように注意しながら塗ります。
写真では判断しづらいですが
パールの有無でかなり雰囲気は変わります。
高級感がでますね。
最後に2液性のウレタンクリアを
塗装して仕上げます。
乾燥後、コンパウンドで磨くと
さらにツヤも出て肌もよくなるのですが
今回は時間の都合上ここまでです。
大西
-
2017.08.10